えひめ放課後協力機構について
私達の想い
放課後の時間、子どもたちは、家族とも学校ともちがう人間関係の中で世界を広げ、大きく成長していきます。
家庭環境の変化や、安全面からひと昔前のような「子どもだけの外遊び」ができなくなっている現在、全国で130万人以上の子どもたちが児童クラブ等で放課後の時間を過ごす一方で、クラブ間の保育の質の差や、大規模資本による画一的でマニュアル一辺倒の運営など、様々な問題が顕在化しています。
私たち「ASPA」は、地域のニーズに寄り添う「質の高い子どもたちの居場所」づくりのため、3つの取組みを柱に活動しています!
豊かな放課後づくりを目指して
-
支援員研修
勉強会や交流会を通じて
「子どもの育ち」に携わる全ての人に、
学びと交流の場を提供します -
情報発信と相談
児童クラブや
子育てに関する発信を通じて、
情報格差の解消に取組みます -
事業受託(準備中)
「地産地消で作る質の高い子どもの
居場所づくり」を実現するための
サポートを行います
STAFFメンバー紹介
代表
熊谷 太郎
TARO KUMAGAI
松山大学経済学部教授
staff
理事メンバー
-
多機能学童保育広場すくっと代表 豊田 開吏 KAIRI TOYOTA
-
一般社団法人フリースクール愛媛
代表理事 孕石 修也 SHUYA HARAMIISHI -
NPO法人ワークライフ・コラボ
代表理事 堀田 真奈 MANA HOTTA
advisor
-
顧問 中山 芳一 YOSHIKAZU NAKAYAMA 岡山大学准教授、
放課後児童指導員教会副理事長 -
アドバイザー 樋口 志保 SHIHO HIGUCHI 老人保健施設みのり園 施設長、
医師(麻酔科)愛媛県医師会理事
会員募集中
講演会や勉強会、交流会に参加する。
組織としての知見やノウハウを生かして、豊かな放課後の環境づくりをサポートする。
ゆるやかに、継続して共に活動できる仲間作りを進めています。
子どもたちの
放課後を
面白く!
賛助会員、法人相互会員
について
-
- 賛助会員
- ASPAの運営趣旨に賛同して、活動をサポートしてくださる方。
年1回開催する総会にオブザーバーとして
ご参加いただけます(年会費5,000)
-
- 法人会員
- 地域で活動する団体や法人と、子どもたちの居場所づくりについて、
継続的な協働関係を構築することを目指しています。
資料をお送りしますので、お問い合わせください。
overview団体概要
名称 | 非営利特定法人えひめ放課後協力機構(ASPA) |
---|---|
所在地 | 〒790-0867松山市北立花町6番地19 |
設立日 | 2019年5月 |
法人設立日 | 2020年6月 |
代表 | 熊谷 太郎 |
会員数 | 10名 |
決算報告 | 令和4年度決算報告書決算報告 |
History沿革
2019年5月 | 学童期の子どもたちに関わるさまざまな立場の 有志が集まり、豊かな放課後の環境づくりを 目指す団体「えひめ放課後協力機構(ASPA)」を発足 |
---|---|
2019年5月 | キックオフイベント開催 |
2020年6月 | NPO法人えひめ放課後協力機構 設立 |
2020年1月 | 第1回放課後支援員研修開催 |
2023年3月 | 「三浦保」愛基金 社会福祉分野採択 |